Reason
害虫駆除のイッシーさんが選ばれる理由
私たちはただ害虫を「駆除する」だけの業者ではありません。
安心・安全な薬剤の使用、徹底した衛生管理、再発を防ぐための原因調査、そして修復まで一貫対応できる技術力など、住まいを根本から守るための体制を整えています。
害獣・害虫被害には「駆除の技術」だけでなく「原因を見抜く目」と「丁寧な対応」が欠かせません。
害虫駆除のイッシーさんでは、害虫駆除だけでなく、大工としての約20年におよぶ豊富な現場経験と確かな専門知識を活かし、駆除後の快適な生活まで見据えた提案を行っています。
こちらのページでは弊社が多くのお客様から選ばれ続けている5つの理由をご紹介します。
Reason01
安全性にこだわった薬剤使用
害虫駆除のイッシーさんでは、人やペットの健康を第一に考え、安全性の高い薬剤を厳選して使用しています。
たとえば、対シロアリの使用薬剤は哺乳類に無害な「ステルスSC」や、「ハチクサン」を使用しています。これらの薬剤は専門商社による取り扱いのため使っているところが少なく、取り扱うためには審査・認定が必要となっています。
特に小さなお子さまやペットがいるご家庭では、薬剤の影響を不安に感じられる方も多いですが、当社ではそのような方でも安心してご依頼いただけます。
使用する薬剤は、効果と安全性の両立が求められる現場において、多くの実績と信頼を得ています。施工後も臭いや刺激が残らず、日常生活に支障をきたさない点も安心です。

Reason02
徹底した養生と衛生管理
弊社では、施工時の養生作業を徹底しており、埃やカビ、胞子の飛散防止対策も万全に行っています。
シロアリ駆除では床下にもぐることが多いため、どうしても埃や砂が舞うため、お客様の生活空間に飛散しようよう、カビ胞子を吸い込まないように経費をケチらず、養生を徹底的に行います。特に床下収納庫まわりなどは、生活スペースと近いため慎重な対応が求められます。
作業中の清潔さを保つだけでなく、作業後の清掃も丁寧に実施。
お客様のご自宅を清潔な状態で保つよう心がけています。床下には、昔の大工さんが残したゴミがそのまま放置されていることもあり、環境が悪いのため清掃を行っています。また、切断されたままの電気線が放置されていることもありますが、その場合は断線されているか確認して絶縁処理も行っています。
衛生管理面では、スタッフ全員がマスク・手袋着用、作業着の衛生管理にも配慮しており、安心して施工をお任せいただけます。

Reason03
再発を防ぐため、湿気など原因の徹底調査
害虫駆除のイッシーさんでは、表面的な駆除で終わらせるのではなく、雨漏り診断士で、大工としての経験が約20年ある代表が、被害の「原因」までさかのぼって徹底的に調査します。
例えば、雨漏りや結露によって発生する湿気、在来工法による浴槽の目地の劣化、構造上の通気不良など、害虫が発生しやすい環境をしっかり把握し、根本からの改善策をご提案いたします。
シロアリは湿気を好むため、湿気の問題を解決せずに駆除を行っても再発する可能性が高く、同じことの繰り返しになってしまいます。
シロアリの発生には6〜7割の確率で雨漏りが絡んでいますが、雨漏り診断士による的確な調査で確実に原因を突き止めます。
根本的な原因まで考えた調査と提案によって、再発を防ぎます。

Reason04
修復・補強まで一貫対応
弊社代表は約20年近い大工の経験があり、駆除だけでなく、駆除後の修復・補強作業まで一貫して対応が可能です。
たとえば、シロアリに食われた土台木材の補修、腐食した柱の補強、床の再施工なども対応できます。リフォーム会社に別途依頼する必要がないため、時間的・経済的な負担も軽減されます。 またシロアリ発生の原因となる雨漏や床の湿気対策などの工事にも弊社が対応いたします。
駆除から修復、原因対策工事までをトータルでサポートできることが、当社の大きな強みの一つです。

Reason05
保証&定期点検付き・再発ゼロへのこだわり
害虫駆除のイッシーさんでは、「駆除して終わり」ではなく、その先の安心を提供したいと考えています。だからこそ、原因にまでアプローチした再発防止策を実施し、「再発ゼロ」にこだわっています。
また施工後には1年点検も無料で実施しており、定期的にご訪問しています。不具合が見つかった際には迅速に対応いたします。
保証制度も設けていますので、万が一の再発にも安心です。地域密着型の業者として、長期にわたってお客様の暮らしを守ることを使命としています。
代表石原は、人の相談にのったり人の役に立つのが好きなので、お客様のお困りごとに柔軟に対応いたします。

TOP